活動の記録
■■■日にち■■■
2019年11月17日(日)
10:00~17:00
■■■場所■■■
調布事務所
(COCOにおいでルーム)
調布駅徒歩7分
参加理事:8名
■■■内容■■■
①近況報告 | ⑧助成金(報告) | |||||||
②都庁に出した資料の報告 | ⑨地方での無料券使用(Zoom/ Skype) | |||||||
③事務所の寄付金額 | ⑩公認名鑑(内容変更・写真・新規) | |||||||
④傾聴無料券(進捗状況報告) | ⑪活動記録について | |||||||
⑤ママのカフェ | ⑫コースターの色 | |||||||
⑥1月からのワークショップ | ⑬その他 | |||||||
⑦会議室(一覧) |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しいことを1個づつ丁寧に重ねていく事を確認し
私たちらしく奢ることなく「いつもより少し笑顔に・・」のお手伝いを
傾聴をとおしてしていけたらと話し合いました。
1月からの新しいワークショップの企画も盛りだくさん
楽しみがいっぱいです。
調布という町は、街自体が楽しい企画でいっぱいです。
遊びにいらしてください。
あみ10月からはじまった新事務所でのワークショップ
順調に回数を重ねています!!
■作家風マフラーを創ろう(竹本美奈子)
■紐あみアクセサリー(成田睦)
■宝物になる絵本(小川佳代子)
1回¥5,000で12:30~17:00頃まで
傾聴を基軸にオリジナル作品を作る
ワークショップは、自分の為だけの時間を
贅沢につかった時間でした。
3回連続講座ですが
1回のみの参加も出来るようになっています
12月が3回目の講座になります。
まだ間に合います
よかったら1日講座に参加してみませんか?
Facebookページからお申込みができます。
■■■日にち■■■
2019年10月20日(日)
10:00~17:00
■■■場所■■■
新事務所
(COCOにおいでルーム)
調布駅徒歩7分
参加理事:8名
■■■内容■■■
①近況報告 | ⑧会議室について | ||||
②都庁に出す資料の最終確認 | ⑨助成金について | ||||
③次回イベントについて | ⑩地方での無料券使用について | ||||
④事務所の寄付について | ⑪活動記録について | ||||
⑤傾聴無料券 | ⑫地域活動について | ||||
⑥ママカフェ | ⑬データまとめ | ||||
⑦ワークショップ |
ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー
今月の理事会もたくさんの懸案事項がありました。
皆さんから頂いた会費や寄付で運営されているSmile upの活動
今後は事務所運営も加わり、理事でできる事についても精力的に積極的に
考えていくことが課題になります。
ワークショップやママカフェ、地域のみなさんとつながっていくための地域活動
会員のみなさんへの傾聴無料券の日についてや、1年間の活動記録の作成
次回のイベントはどんなことをやっていくかなど、盛りだくさんではありますが
ワクワクしながら行う理事会は、とても楽しく、いつも真剣です。
新事務所もどんどん変化しているので、たびたびここに来ている理事も
新鮮な空間にウキウキとしますし、それでいて、とても居心地がいい。
みなさんもぜひ一度遊びにいらして下さいね。
また折しもこの日は、ラグビーワールドカップの開催日!
ベスト8に進んだ日本代表「ブレイブ・ブロッサムズ」の活躍を楽しみに
調布駅前も盛り上がっていました。
「ONE TEAM」をスローガンに、一つになって戦った彼らにあやかり
私たちも心を一つにして、これからも進んでいきたいと思います。
NPO法人Smileup
■■■内容■■■
①近況報告
②新事務所状況
③ママカフェ
➃事業報告書(提出の報告)
⑤倫理綱領
⑥10月からのワークショップについて
⑦傾聴無料券について
⑧イベント会場リサーチ
⑨助成金
■■■日にち■■■
2019年9月29日(日)
10:00~17:00
■■■場所■■■
新事務所
(COCO においでルーム)
調布駅徒歩7分
参加理事:8名
本日は新事務所になって、初めての理事会です。
事務所を持つことで、私たち理事もますます気持ちが引き締まり
一層、会員の皆さまや地域の皆さまとの交流を深める活動をしていきたいと
理事会でも話し合いました。
事務所の準備もどんどんと進み、ネット環境、備品なども揃いはじめています。
皆さま、ぜひ遊びにいらして下さいね。
(いらっしゃる前には、ご一報頂けますようお願い申し上げます。)
■■■内容■■■
①近況報告
②総会について
③事業報告その他報告
➃事務所について
⑤移転はがきについて
⑥10月からのワークショップについて
⑦倫理綱領
⑧イベント会場リサーチ
■■■日にち■■■
2019年8月18日(日)
10:00~17:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム
(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
参加理事:9名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の理事会は、新しい活動の拠点となる新事務所についてを
中心に話し合いを行いました。
これまで収益事業もせず、誰にも給料も発生していないのに
事務所を借りるに至れた事・・・
心から御礼申し上げます。
奇跡です。
貸してくださるオーナーにも感謝です。
「Cocoにおいで」屋号
SNSから始まった繋がりの私達
SNSでは収まらない!
SNSから飛びだすよ!!!
今後とも何卒宜しくお願い申しあげます!
遊びにきてくださいね。
※事務所なので連絡してからきてね
※営業活動で留守になりがち・・だからね。
これからも傾聴を広げていくための活動や情報発信を
行ってまいりますので引き続きよろしくお願いいたします。
NPO法人Smileup 理事一同
■■■日にち■■■
2019年7月28日(日)
10:00~18:00
■■■場所■■■
滝野川会館
上中里駅または駒込駅徒歩7分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■NPO法人Smileup第5回総会が無事に終わりました。
2019年7月28日(日)滝野川会館
10時~18:30
・定款の変更事由
①本事業所の移転
②役員満了日の変更
③新役員の紹介
みんな笑顔で大拍手!承認頂けて良かったです!
弊社は八王子から拠点を調布市に移し地域に密着しつつ
「傾聴を広げる」所存です。
事務所を置くことになりました
調布にお越しの際には寄ってくださいね。
・田中良男さん
・大石匠さん
・髙野千歳さん
とても楽しく勉強になった公開勉強会
「総会って楽しくていいんだ~」という
声もいっぱい頂きました。
それぞれに30分づつの
「ちょっと聴いてタイム」
ロールプレイも素晴らしかったです。
委任状38参加者34合計72名の承認を得られ
総会を開催することができた事
本当にありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
NPO法人Smileup
代表理事 辰由加
■■■内容■■■
①近況報告
②事業報告について
③総会
➃チラシ
⑤助成金について
⑥倫理綱領
⑦傾聴無料
⑧イベント会場リサーチ
⑨秋以降のイベントについて
■■■日にち■■■
2019年7月27日(土)
10:00~17:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム
(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
参加理事:9名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日はSmileup第5回目の総会。前日に理事会を開き
チラシやお土産のマグカップの確認、新しい事務所について
今後の活動を中心に話し合いを行いました。
また、こつこつと話し合いを進めてきた倫理綱領
傾聴カウンセリングにおいて「相手の気づきや変化を自分のお手柄にしない」
・・ってあたりを倫理綱領に盛り込みました。
傾聴カウンセラーとして大切にしていきたいことをまとめることができました。
こちらは9月にHPに掲載予定です。
これからも傾聴を広げていくための活動や情報発信を
行ってまいりますので引き続きよろしくお願いいたします。
NPO法人Smileup 理事一同
■■■日にち■■■
2019年6月2日(日)
10:00~17:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム
(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
参加理事:10名
■■■内容■■■
①近況報告
②傾聴無料券について
③名刺
➃豊橋事務所関係
⑤チラシ
⑤秋以降のイベントについて
⑥事業報告書
⑦倫理綱領
⑧総会・勉強会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の理事会は、前日行われた「傾聴無料券実施」の振り返りと
7月に行われる総会・勉強会を中心に話し合いを行いました。
傾聴無料券に関しましてはお申し込みもたくさん頂き、概ね成功と感じておりますが
細かな点での反省などもあり、次回に活かしていきたいと考えております。
7月には第5回となる総会を控え、委任状のご連絡や、勉強会を行うにあたり
本番さながらのリハーサルなどを行い、注意点を確認するなどいたしました。
また、新しいチラシの検討、秋以降のイベントなどの予定もあり
それに向けて、案を練っております。
これからも多くの方に傾聴を発信していけるよう、より広がるよう
計画しておりますので、どうそよろしくお願いいたします。
■■■日にち■■■
2019年6月1日(土)
9:00~:18:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム
(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
弊社が発行している「傾聴無料券」に対する、傾聴カウンセリングを実施致しました。
会員様への日頃の感謝と、維持講座で研磨した力を仲間の力もお借りし、
積み重ねを発揮する機会として行いました。
おかげ様で大盛況のうちに無事終えることができ、一同感謝しております。
ありがとうございました。
今後も「傾聴無料券、会員専用ページ」で募集の有無を発表します。
詳しくはFacebookページをご確認下さい。
こちら⇒傾聴無料券、会員専用ページ
■■■日にち■■■
2019年5月19日(日)
10:00~17:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム
(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
参加理事:9名
■■■内容■■■
①近況報告
②総会・勉強会
③傾聴無料券について
➃豊橋事務所より
⑤秋以降のイベントについて
⑥会場の情報収集
⑦名刺
⑧cocoおいでカフェ
⑨事務所
⑩事業報告書
⑪倫理綱領
_________________________________
元号が令和に代わって最初の理事会でした。
6月1日には傾聴無料券実施となります
おかげ様で予約も満員御礼となりました。
今回お申込みに間に合わなかった皆様も
次の機会には、ぜひお申込み下さいませ。
次回は12月頃を予定しています。
詳しくは、傾聴無料券のページをご覧ください。
また、7月の総会の準備、行われる勉強会の企画・提案についてや
秋に予定をしているイベントのこと、その会場収集
名古屋の豊橋営業所のことやチラシ等など
次なる予定に向けて、これからも邁進してまいります。
宜しくお願い申しあげます。
NPO法人Smile up 理事一同
■■■日にち■■■
2019年4月2日(日)
10:00~17:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム
(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
参加理事:9名
■■■内容■■■
①近況報告
②倫理綱領について
③傾聴無料券について
④事業報告書について
⑤総会について
⑥公開勉強会について
田中さん・大石さん・髙野さん(各1.5H)
⑦今後のNPOの方向性について
・調布営業所について(物件の確認等)
・事業所(Cocoにおいでcafe)事業について
⑧6/2・7/27臨時理事会
⑨正会員さま追加郵送物の準備
⑩札幌へ絵本の寄付準備
⑪各理事が今一度「自分の強み役割について」周知しあう
_________________________________
NPO法人Smileupもお陰様で5年を迎えています
コツコツと粛々と慌てず騒がずにNPOの一番難しいとされている「維持」を
してこれたのもみなさまのお陰です。
この場を借りて改めまして御礼申しあげます。
5年を過ぎ・・傾聴は私たちなりの手ごたえを感じ
SNSでの広がりを基盤に「地域」に根差した活動をして行こうと
思います。
登記は八王子ではありますが
理事会を行っている「傾聴カウンセリング専用サロン」のある
調布に営業所とした事務所を構えようと話を進めています。
今のタイミング
今までの重ねとともに
自分たちの身の丈をしっかり自覚して進みます
正会員のみなさまともより近い存在でいたいと思います
今後とも何卒宜しくお願い申しあげます。
NPO法人Smile up 理事一同
■■■日にち■■■
2019年3月17日(日)
10:00~18:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム
(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
参加理事:12名
■■■内容■■■
①近況報告
②各自イベントの報告・収支報告
③傾聴無料券について
④倫理綱領
⑤総会・勉強会について
⑥事業報告書フォーム(今月いっぱい完成)
⑦代表理事よりこれからのNPOについて
⑧Cocoにおいで(ママcafe)について
⑨NPOで行う勉強会=傾聴ロールプレイ祭りについて
⑩NPO法人Smileup公認傾聴カウンセラー名鑑・発送準備
__________________
公認名鑑がナノ’Sルームに届きました!!
正会員のみなさまへ
日ごろの感謝を込めまして「傾聴無料券」と
「認定傾聴カウンセラー登録証」を同封させて頂き
発送いたします。
傾聴無料券に関しましては使用しやすくなりました
公認傾聴カウンセラーよりカウンセラーを選べるシステムにしました
是非使ってくださいね!
次年度より理事になる小川佳代子さんも参加くださり
新しい風を感じた1日!ますます楽しくなりそうです!
NPO法人Smile up 理事一同
2019年2月23日(土)10:00~18:00
npo法人smileup主催 「聴くを届けたい」第5弾
傾聴をひろげる為の会が大盛況の元 無事終了する事が出来ました!
初めての体験の方はもちろん 傾聴カウンセラーのみなさんも
別の期の方の話を聴いたり、聴く機会をお渡し出来て
本当によかったなぁ~と思います。
私は、こうしてみんなで総力をあげて
「安心で安全な場・関係性の維持の場」を守って頂けて
感無量でした。
傾聴は、、どこまでもどこまでも 愛で出来ている。
ご来場いただきましたみなさま
本当にありがとうございました。 代表 辰由加
■■■日にち■■■
2019年2月17日(日)
10:00~18:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
■■■内容■■■
①参加者近況
②公認名鑑・表紙 内容確認
③赤羽会館イベント、各ブースの進捗状況
④傾聴券について
⑤理事の再任・選出について
⑥事業報告書の作成(フォーム作成)
小早川・辰 3月中に完成させる
⑦更新者新着情報・会計残高確認
⑧総会勉強会について
⑨NPOでママカフェを主催 4月~開始
⑩その他
__________________
今週土曜日(2/23)
「聴くを届ける」イベント中心に話し合いを
しました。
5回目になるNPO法人Smileup主催の
イベントに向けて理事からたくさんの思いが
溢れました。
「傾聴を広げる」この思い丁寧に届きますように。
NPO法人Smileup 理事一同
■■■日にち■■■
2019年1月20日(日)
10:00~18:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
■■■内容■■■
①参加者近況
②12/9参加の癒しイベント感想
③赤羽会館イベント、各ブースの進捗状況
④活動記録について
⑤傾聴券について
⑥HPについて
⑦公認傾聴カウンセラー名鑑について
⑧外部での講座・イベントについて
⑨エンカウンターについて
⑩理事の再任・選出について
⑪事業報告書の作成について
⑫名古屋イベントとそれに向けての勉強会について
⑬年間の予定(含む総会の勉強会について)
⑭NPOでママカフェを主催
⑮その他
1/20は2019年最初の理事会でした。
今年一年の計画をみんなで考え、話し合いを行いました。
会員の皆さま、応援して下さる皆さまの声にお応えできるよう
今年も理事一同力を合わせてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
NPO法人Smileup 理事一同
毎年理事のみなさんと仕事始め前に初詣をします。
カウンセリングルームのある調布の深大寺に行くことが多かったのですが
今年は副代表理事竹本の地元「川越めぐり」をしました。
今年はどんな年になるのでしょう!新しい試みをしながら「傾聴を広げる活動」に熱を込めて
参りたいと思います! 正会員のみなさま 12・1月は更新月です!
何卒宜しくお願い申しあげます。
NPO法人Smileup 理事一同
■■■日にち■■■
2018年12月16日(日)
10:00~13:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
■■■内容■■■
①癒しのイベントの感想
②みなさんへのお届け物の発送作業
_______________________________________
傾聴カウンセラーも100人を超えてまいりました。
一人一人にお届けする活動記録や、2月のイベントチラシ、メッセージを
あの人が受け取る、この人が封を開けると想像しながら、
ひとつひとつ封入致しました。
12月・1月は正会員様の年会費更新月でもあります。
何卒宜しくお願い申しあげます。
NPO法人Smileup 理事一同
■■■日にち■■■
2018年12月9日(日)
10:30~17:00
■■■場所■■■
東京都立産業貿易センター(台東館)
NPO法人Smileupとして初めて外部イベントに
出展しました。
端っこのブースを2か所お借りしまして
Aブース Bブースに分けて
「傾聴カウンセリング1H¥1000」
を行いました。
無事に私たちのブースは、満員御礼で盛り上がり!
外部のイベントで「傾聴を広げる活動」終了しました。
通常¥10000の「傾聴カウンセリング」
体験をして頂きたく1H¥1000でのご提供を試みました。
予約ほぼ満員御礼だった為、
当日はお席をご用意できなくて申し訳ありませんでした。
私たちは本当に楽しくて、沢山の勉強をしました。
また機会があったら参加したいと思います
主催の方、当日いらしてくださった皆様
本当にありがとうございました。
これからも丁寧に傾聴を広げていく活動を続けてまいりますので、
ご支援いただきますようお願いいたします。
NPO法人Smileup 理事一同
第44回理事会の開催
■■■日にち■■■
2018年11月18日(日)
10:00~18:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
■■■内容■■■
①癒しのイベントについて
②活動記録の確認
③公認傾聴カウンセラーについて
④札幌営業所について
⑤弊社開催イベントについて(確認)
⑥写真等の取扱いについて(マナーとして)
⑦傾聴券を使って頂く工夫
⑧みなさんへのお届け物の確認
_______________________________________
傾聴カウンセラーのいよいよ100人になり
今後の活動範囲も考慮しながら理事としての自覚等も合わせ
来年度にむけた新しい展開の話をしました。
各企業にお邪魔したり、各地でイベントを開催したり
新しい取り組みにむけて勉強も重ねていく所存です!!!
12月・1月は正会員様の年会費更新月でもあります。
何卒宜しくお願い申しあげます。
スマイルアップ 理事一同
第43回理事会の開催
■■■日にち■■■
2018年10月21日(日)
10:00~18:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
■■■内容■■■
①大同窓会について
②活動記録等
③イベントについて
④無料券について
⑤ホームページについて等
傾聴カウンセラーの大同窓会の実施について、事前の会場下見も済ませ、当日の役割や段取り
これも会員の皆様のあったかい支援に支えられています。
今後も引き続きよろしくお願いいたします。
スマイルアップ 理事会より
第42回理事会の開催
■■■日にち■■■
2018年9月9日(日)
10:00~18:00
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
■■■内容■■■
①事業報告書提出
②今後のイベントについて
③情報管理について、等
第41回理事会の開催
■■■日にち■■■
2018年8月5日(日)①8:30~
②10:00~
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
■■■内容■■■
①事業報告書まとめ
②総会後の理事会として確認事項
今後の予定の取り決め等
昨日は総会あと初めての理事会
この理事会は総会で決まったことを
もう一度理事の間で決定事項にする大切な理事会です。
法務局に提出する書類の1つでもあるので
一個一個確認しながら進行しました。
_______________________
みんなの近況や 今の気持ちも共有しながら
一個づつこれからの事もいっぱい決まりました。
■正会員をたくさん含む
「傾聴カウンセラー協会の1期~11期」まで同窓会の事
■傾聴カウンセラーの育成
質の維持や向上 その機会をたくさん渡していこう!
■次のイベントの予定も出ました
ド素人の私たちの強みは「丁寧」
今後も忙しくても雑な事をせず
傾聴を広げる活動をしていきたいと思います。
第3回NPO法人Smileup
公開勉強会&総会無事終了しました。
■■■日にち■■■
2018年7月16日(月)9:30~
■■■場所■■■
赤羽会館
■■■内容■■■
<公開勉強会>
■9:30~
メンタルヘルスケア講座
「自分の愛し方」
講師:山本美智 小早川かおり 辰由加
■11:00~
・筆で心もアートする
講師:勝野真美
<総会>
参加人数25名 委任状36枚
■定款の変更
■活動報告
■決算内容等
------------------------------------------
「オープンカウンセリング」
「ちょっと聴いて」タイム
お蔭さまで無事総会を終え、会員の皆様と
楽しいひと時を過ごすことができました。
NPO法人Smileup
管理運営理事一同
■■■日にち■■■
2018年6月17日(日)11:00~
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム(傾聴カウンセリング専用サロン)調布駅徒歩1分
■■■内容■■■
・6/9イベントの振り返りとブース担当者の報告
・総会・講座準備
・今後の方針
・その他
好評のうちに終わることができた、第4回東京イベントの振り返りとブース担当者の報告。
今後に活かすために、振り返りはかかせません。
やってみて判ることもたくさんあり、お互いに気づいたことを伝えあい、次回も皆様に楽しんで頂けるイベントを目指して、理事一同、ますます邁進していきたいと思います。
また、7月には総会もありますので、その講座の打ち合わせなども致しました。
今回の総会は正会員の方のみになりますが、どうぞお楽しみに♪
お手元に届いている傾聴券も、お気軽にご活用くださいませ。
■■■日にち■■■
2018年6月9日(土)10:00~16:00
■■■場所■■■
赤羽会館・小ホール
■■■内容■■■
・傾聴を広げる為の活動
各種無料ワークショップを開催
傾聴ブースにて傾聴カウンセリング体験を
実施!
沢山の方にご来場いただき常に満員状態で
あちこちに笑顔が溢れた会になりました。
沢山の方のご協力・ご支援の中無事終了できましたこと熱く御礼申し上げます。
Smileup 一同
■■■日にち■■■
2018年5月20日(日)11:00~
■■■場所■■■
ナノ’Sルーム(傾聴カウンセリング専用サロン)
調布駅徒歩1分
■■■内容■■■
・各種イベントブース内容詳細打ちあわせ
・傾聴広報活動について
・定款読み合わせ
・倫理綱領について
・総会講座準備
・ほか
本日(5/20)は、6月9日開催の第4回目東京イベントまでの最終理事会!
各イベントブースの確認を中心に会議を開催。
4回目の今回も皆様に楽しんで頂けるイベントを目指し、理事一同気を引き締めてのミーティングです。
持ち物、2次会なども含め詳細確認。
7月には総会もありますので、そちらについても、開催講座の確認などを進めています。
他にも、傾聴を広める広報活動についても各自できることを考えたりと、今回も盛りだくさんの理事会でした。
イベント直前! 理事一同、楽しく邁進中です。
楽しいこといっぱい集めて待ってます。 是非 赤羽会館まで足を運んでくださいネ!!!
活動の記録 > 活動の記録 2019/5/20~
活動の記録 > 活動の記録 2016/2/1~2018/4/30
活動の記録 > 活動の記録 2014/3/2~2016/1/30